コロナウィルスに負けない!#3

喫煙者はコロナウィルスに罹患する!

未成年も成人であっても持病がある方の中には新型コロナウイルス感染症が重症化しやすい可能性が高い。新型コロナウイルスが重症化しやすいのは糖尿病、心不全、呼吸器疾患(慢性閉塞性肺疾患など)の基礎疾患がある方や透析を受けている方、免疫抑制薬や抗がん薬などを用いている方といわれています。特に呼吸器疾患については、重症化しやすいだけでなく持病そのものを悪化させる可能性も懸念されます。

持病のある方のコロナウイルスによる死亡率を見てみると、心血管疾患が10.5%、糖尿病が7.3%、慢性呼吸器疾患が6.3%、高血圧が6%、悪性腫瘍が5.6%としています。そのため持病のある方にとって重要なことは、コロナウイルスの感染予防だけでなく、持病の管理をしっかり行っておくことも重要です。

因みに、コロナウィルス感染で亡くなった
志村けんさん、岡江久美子さんを始め感染して重症化した、石田純一、梨田昌孝、もヘビースモーカーで有名な喫煙者、愛煙家。
煙草は百害あって一利なし!


また、病気に罹患していない方であっても、コロナウイルス感染症で重症化しやくなる可能性を高めるのが喫煙です。喫煙は電子たばこを含むすべてのたばこにコロナウイルス感染症の重症化リスクを高めることが報告されています。アメリカの医学誌によると人工呼吸器を必要とする患者や亡くなった方などのうち25%以上が以前もしくは現在喫煙をしていたなど喫煙と関連していたというデータもあり、WHOでは現在喫煙者の禁煙を勧めています。

コロナウィルス騒動顛末記

日本の不条理とインサイダー情報をお伝えしますな。

0コメント

  • 1000 / 1000