コロナウィルス騒動顛末記 高齢、若者団体はGoTo対象外 宴席伴う旅行も「利用控えて」

本末転倒のGO TO トラブルキャンペーン
赤羽国交相は17日、観光支援事業「Go To トラベル」(22日開始)について、重症化しやすい高齢者、若者の団体旅行や、宴席を伴う場合は「利用を控えてほしい」と表明した。こうしたツアーを組む旅行会社は割引事業の対象から除外するとも述べた。50人で宴会を開くようなケースを想定しているが、年齢、団体の人数といった線引きは検討中。東京除外に続き、利用者の混乱に拍車が掛かりそうだ。赤羽大臣は、東京発着の旅行を対象から除外したのは「他の道府県と比べて特に感染が広がり、感染拡大の中心となっている」と説明。菅官房長官は開始直前の除外決定に「大変申し訳ない」と陳謝した。



GoTo東京除外、都に説明なし 政府方針「嫌がらせでは」

 観光支援事業「Go To トラベル」の割引対象から東京都発着の旅行が除外される見通しとなった16日、東京都の幹部は「政府による都への嫌がらせとしか思えない」と不信感を募らせた。小池百合子知事は報道陣の取材に「国の方で判断したことだと思う。都民、国民への説明が求められるのでは」と述べるにとどめ、賛否を示さなかった。政府から都側への説明はなかったという。
背景には、感染者数の急増を「東京問題」などと発言してきた菅義偉官房長官に対し、小池氏が「むしろ国の問題だ」と反論してきた批判の応酬がある。

コロナウィルス騒動顛末記

日本の不条理とインサイダー情報をお伝えしますな。

0コメント

  • 1000 / 1000